デイトレード戦略=ポンドドル(2023/06/09)
ポンドドル:(予想レンジ=1.2450-1.2600)(基本戦略:戻り売りから押し目買い)戦略としては1.2535-45と1.2555-65のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、倍返ししても1.2565-70、1. […]
デイトレード戦略=ユーロドル(2023/06/09)
ユーロドル :(予想レンジ=1.0730-1.0820)(基本戦略:戻り売りから押し目買い)戦略としては1.0765-75と1.0785-90のブレイクに注目して、ブレイクの場合、上値は、ストップが1.0795-05越え […]
デイトレード戦略=ドル円(2023/06/09)
ドル円 (予想レンジ=138.40-139.70)(基本戦略:押し目買いから戻り売り)従って戦略としては、138.75-85と139.05-10のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、139.15-25、139.45 […]
今日の裏読み、表読み(2023/06/09)
昨晩は、弱い米週間新規失業保険申請件数を受けて、来週のFOMCでの利上げ継続との思惑が、覆される形でドル売りが優勢となった。来週のFOMCで、利上げが停止されるかどうかの思惑に揺れる展開が続いているが、本日は週末で、特に […]
昨晩の海外(2023/06/09)
昨晩の海外市場は、米週間新規失業保険申請件数が、予想の23.5万件を上回る26.1万件となったことで、米10年物国債利回りが、3.821%から3.714%まで低下、またNY株価3指数が、堅調に反発したこともあって、全般的 […]
本日の材料(2023/06/09)
08:50 (日) 5月マネーストックM2 [前年同月比] (前回2.5%) 10:30 (中)5月消費者物価指数 [前年同月比] (前回0.1% 予想0.2%) 10:30 (中) 5月消費者物価指数 [前月比] (前 […]
デイトレード戦略=ポンドドル(2023/06/08)
ポンドドル:(予想レンジ=1.2360-1.2520)(基本戦略:押し目買い、戻り売り)戦略としては1.2425-30と1.2445-50のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、1.2455-60、1.2465-70 […]
デイトレード戦略=ユーロドル(2023/06/08)
ユーロドル :(予想レンジ=1.0650-1.0750)(基本戦略:逆張り)戦略としては1.0685-95と1.0710-20のブレイクに注目して、ブレイクの場合、上値はのストップは1.0735-40越えで、倍返ししても […]
デイトレード戦略=ドル円(2023/06/08)
ドル円 (予想レンジ=139.50-140.50)(基本戦略:逆張り)従って戦略としては、139.95-00と140.25-30のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、140.45-50越えをストップ、140.65- […]
今日の裏読み、表読み(2023/06/08)
昨日は、来週のイベントを控え、中銀の引き締め姿勢に変化がないとの見方が強まり、ドル相場を支えたが、株価面ではマイナス要因となることもあり、リスクオフの動きにつながり易いことは、留意して対応した。 経済指標としては、NZ第 […]
昨晩の海外(2023/06/08)
昨晩の海外市場は、カナダ銀行がRBAに続いて予想外の利上げを発表、来週のFOMCでも利上げが実施されるとの思惑が高まり、米10年物国債利回りが、3.801%まで上昇したことで、円売りが再拡大した。またカナダ中銀の声明では […]
本日の材料(2023/06/08)
ポーランド市場休場(聖体祭)、ブラジル市場休場(キリスト聖体祭)07:45 (NZ) 第1四半期製造業売上高 [前期比] (前回-0.4%) 08:01 (英) 5月英RICS住宅価格指数 (前回-39 予想-39) 0 […]
デイトレード戦略=ポンドドル(2023/06/07)
ポンドドル:(予想レンジ=1.2350-1.2515)(基本戦略:押し目買い、戻り売り)戦略としては1.2390-00と1.2430-50のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、1.2455-60越えで倍返し。ターゲ […]
デイトレード戦略=ユーロドル(2023/06/07)
ユーロドル :(予想レンジ=1.0650-1.0750)(基本戦略:逆張り)戦略としては1.0675-85と1.0695-05のブレイクに注目して、ブレイクの場合、上値は、1.0705-10、1.0715-25と売り上が […]
デイトレード戦略=ドル円(2023/06/07)
ドル円 (予想レンジ=139.00-140.00)(基本戦略:逆張り)従って戦略としては、139.50-60と139.75-80のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、139.95-05越えをストップ、倍返ししても1 […]
今日の裏読み、表読み(2023/06/07)
昨晩も来週のイベントを控えて動意に薄い状況が続いた。本日もあまり大きな米経済指標の発表もなく、同様な展開が続きそうだ。 金融政策としては、カナダ銀行が政策金利を公表する。据え置きが想定されているが、昨日RBAがサプライズ […]
本日の材料(2023/06/07)
08:00 (豪) 5月AIG建設業指数 (前回-12.4) 08:00 (豪) 5月AIG製造業指数 (前回-20.2) 08:25 (豪) ロウRBA総裁講演08:50 (日) 5月外貨準備高 (前回1兆2654億ド […]
昨晩の海外(2023/06/07)
昨晩の海外市場は、米経済指標の発表もなく、来週のイベントを控えて様子見ムードの強い展開に留まった。米10年物国債利回りは、3.658%まで低下後3.731%まで反発したが、方向感に薄い状況が続いている。 ドル円は、米長期 […]
デイトレード戦略=ポンドドル(2023/06/06)
ポンドドル:(予想レンジ=1.2375-1.2515)(基本戦略:押し目買い、戻り売り)戦略としては1.2415-20と1.2440-50のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、1.2455-60、1.2465-70 […]
デイトレード戦略=ユーロドル(2023/06/06)
ユーロドル :(予想レンジ=1.0650-1.0750)(基本戦略:逆張り)戦略としては1.0695-05と1.0720-30のブレイクに注目して、ブレイクの場合、上値は1.0735-45、1.0745-55、1.076 […]
デイトレード戦略=ドル円(2023/06/06)
ドル円 (予想レンジ=139.00-140.00)(基本戦略:戻り売り、押し目買い)従って戦略としては、139.25-30と139.55-65のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、139.65-75と売り上がって、 […]
今日の裏読み、表読み(2023/06/06)
昨日は直近の動きに利食いが優勢となったが、総じて動意に薄い状況。本日も大きな材料はなく、同様な展開に留まりそうだ。 金融政策としては、豪準備銀行とポーランド中銀が政策金利を公表する。一応据え置きが想定されており、予想通り […]
本日の材料(2023/06/06)
韓国市場休場(顕忠日)、スウェーデン市場休場(建国記念日) 08:01 (英) 5月BRC小売売上高調査 [前年同月比] (前回5.2% 予想5.2%) 08:30 (日) 4月全世帯家計調査・消費支出 [前年同月比] […]
昨晩の海外(2023/06/06)
昨晩の海外市場は、米5月サービス業PMI・改定値や5月ISM非製造業指数が、50.3と市場予想の52.2より弱い結果となったことで、米長期金利が低下、ドル売りを誘った。米10年物国債利回りは、3.7625%から3.660 […]
デイトレード戦略=ポンドドル(2023/06/05)
ポンドドル:(予想レンジ=1.2375-1.2515)(基本戦略:押し目買い、戻り売り)戦略としては1.2425-35と1.2455-60のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、1.2465-70と売り上がって、スト […]
デイトレード戦略=ユーロドル(2023/06/05)
ユーロドル :(予想レンジ=1.0650-1.0750)(基本戦略:逆張り)戦略としては1.0695-05と1.0725-35のブレイクに注目して、ブレイクの場合、上値は1.0735-45、1.0745-55、1.076 […]
デイトレード戦略=ドル円(2023/06/05)
ドル円 (予想レンジ=139.50-140.50)(基本戦略:押し目買い、吹き値売り)従って戦略としては、139.85-90と140.05-10のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、140.15-20と売り上がって […]
今日の裏読み、表読み(2023/06/05)
週末は米株価3指数が大幅に上昇したことで、リスクオンの展開となったが、買い戻し優勢の雰囲気もあり、来週にはFOMCも控えており、利上げ停止か継続か、今週はこの思惑で相場が揺れる展開が続きそうだ。 本日の経済指標としては、 […]
本日の材料(2023/06/05)
NZ市場休場(国王誕生日) 10:30 (豪) 4月企業税引き前利益 (前回22.2%)10:30 (豪) 4月企業総利益 (前回10.6%)10:30 (豪) 4月企業在庫 (前回-0.2%)10:45 (中) 5月財 […]
昨晩の海外(2023/06/03)
金曜日の海外市場は、米5月雇用統計において、失業率が前回の3.4%から3.7%に急上昇したことで、一時ドル売りが出るも、一方で非農業部門雇用者数が+33.9万人と予想を大幅に上回り、更に4月分も4.1万人上方修正されたこ […]
デイトレード戦略=ポンドドル(2023/06/02)
ポンドドル:(予想レンジ=1.2425-1.2580)(基本戦略:大きめの動きで逆張り)戦略としては1.2510-20と1.2540-50のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、順張りからターゲットは1.2565-7 […]
デイトレード戦略=ユーロドル(2023/06/02)
ユーロドル :(予想レンジ=1.0650-1.0800)(基本戦略:大きめの動きで逆張り)戦略としては1.0740-50と1.0765-70のブレイクに注目して、ブレイクの場合、上値は1.0775-80と売り上がって、ス […]
デイトレード戦略=ドル円(2023/06/02)
ドル円 (予想レンジ=138.00-139.60)(基本戦略:大きめの動きで逆張り)従って戦略としては、138.65-70と138.85-90のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、138.95-00、139.05- […]
今日の裏読み、表読み(2023/06/02)
昨晩は、米株の全面高もあって、リスクオンの動きとなった。ただ、本日は週末もあって、一定のポジション調整の動きも想定されることは注意しておきたい。 経済指標としては、NZ第1四半期輸出・輸入価格、豪4月投資用・居住用住宅ロ […]
本日の材料(2023/06/02)
シンガーポール市場休場(べサックデイ) 07:45 (NZ) 第1四半期輸出価格・季調値 (前回-0.6%)07:45 (NZ) 第1四半期輸出量・季調値 (前回-6.3%)07:45 (NZ) 第1四半期輸入価格・季調 […]
昨晩の海外(2023/06/02)
昨晩の海外市場では、米5月ADP全米雇用報告や週間新規失業保険申請件数が予想より強い結果となったことで、一時ドル買いが強まるも、1-3月期単位労働コスト・改定値が、速報値から下方修正、5月ISM製造業景気指数が、46.9 […]
デイトレード戦略=ポンドドル(2023/06/01)
ポンドドル:(予想レンジ=1.2370-1.2500)(基本戦略:押し目買いから吹き売り)戦略としては1.2415-20と1.2445-50のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、順張りからターゲットは1.2465- […]
デイトレード戦略=ユーロドル(2023/06/01)
ユーロドル :(予想レンジ=1.0650-1.0780)(基本戦略:押し目買い、戻り売り)戦略としては1.0665-75と1.0690-00のブレイクに注目して、ブレイクの場合、上値は1.0705-10越えをストップ、1 […]
デイトレード戦略=ドル円(2023/06/01)
ドル円 (予想レンジ=139.00-140.00)(基本戦略:戻り売り)従って戦略としては、139.15-25と139.45-55のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、139.70-80、139.90-00、140 […]
今日の裏読み、表読み(2023/06/01)
昨晩は、米指標やFRB要人発言を受けた米長期金利の動きに右往左往する展開となったが、本日東京時間午前に、直近注目されてきた米債務上限に関する「財政責任法」が米下院本会議で採決される。この結果次第で相場が荒れた展開となるこ […]
本日の材料(2023/06/01)
08:50 (日) 週間対外対内証券売買契約等の状況 [対外中長期債] (前回9647億円) 08:50 (日) 週間対外対内証券売買契約等の状況 [対内株式] (前回8675億円) 08:50 (日) 1-3月期四半期 […]
昨晩の海外(2023/06/01)
昨晩の海外市場は、米5月米シカゴ購買部協会景気指数が、昨年11月以来の低水準を記録したことで、一時ドル売りが強まるも、4月雇用動態調査の求人件数が、予想を大幅に上回ったことで、ドル買いが優勢。ただ、これもジェファーソンF […]
米債務上限問題(2023/06/01)
米下院規則委員会(13名)は、米債務上限の原則合意に関する法案「財政責任法」を7対6で辛くも可決。米東部時間31日20時半(日本時間6月1日午前9時半)に、下院本会議で採決へ。
デイトレード戦略=ポンドドル(2023/05/31)
ポンドドル:(予想レンジ=1.2350-1.2500)(基本戦略:押し目買いから吹き売り)戦略としては1.2375-85と1.2415-25のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、1.2430-40と売り上がって、ス […]
デイトレード戦略=ユーロドル(2023/05/31)
ユーロドル :(予想レンジ=1.0690-1.0780)(基本戦略:押し目買い、戻り売り)戦略としては1.0715-20と1.0740-50のブレイクに注目して、ブレイクの場合、上値は1.0755-60越えで倍返し。ター […]
デイトレード戦略=ドル円(2023/05/31)
ドル円 (予想レンジ=139.00-140.50)(基本戦略:戻り売り)従って戦略としては、139.65-70と139.90-00のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、140.10-20、140.25-35、140 […]
今日の裏読み、表読み(2023/05/31)
昨晩は直近のドル買いに巻き戻しが優勢となった。本日は月末もあって、月末フローの動きが焦点となるが、昨日の動きが月末のフローを予兆しているのか注目したい。 経済指標としては、日本では4月鉱工業生産・速報値、4月小売業・百貨 […]
本日の材料(2023/05/31)
08:00 (豪) ロウ豪準備銀行・議会証言(下院委員会)08:50 (日) 4月鉱工業生産・速報値 [前月比] (前回1.1% 予想1.4%) 08:50 (日) 4月鉱工業生産・速報値 [前年同月比] (前回-0.6 […]
昨晩の海外(2023/05/31)
昨晩の海外市場は、米3月や第1四半期住宅価格指数、3月S&P/ケース・シラー住宅価格指数やコンファレンス・ボードの5月消費者信頼感指数が、軒並み市場予想を上回ったが、米10年物国債利回りが、3.685%まで低下。アジア時 […]
デイトレード戦略=ポンドドル(2023/05/30)
ポンドドル:(予想レンジ=1.2250-1.2450)(基本戦略:大きめの動きで逆張り)戦略としては1.2335-40と1.2365-75のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、1.2375-85と売り上がって、1. […]