4月以降904pips獲得、勝率78.37%  HyperSwingユーロ円

5月2日(月)から弊社のユニットを変更し、好調なHyperSwingユーロ円、Beatrice 07ユーロドルの2本に絞っています。

夫々のストラテジーの状況をご紹介したいと思います。

fx-onのユニット

HyperSwingユーロ円は、2013年11月17日から2年以上稼働中ですが、以下の画の中でも特に2015年1月頃から好調を持続しています。

2014年1月から秋にかけてユーロ円相場のボラティリティが少ないタイミングでは徐々に損益曲線が下降しました。

そんな値動きの少ない相場から一転し、マーケットの動きにトレンドが出始めた2015年年明け以降は成績を伸ばしています。

 

 

HyperSwingユーロ円

特に4月1日以降の最近1ヶ月の成績は素晴らしく、損益904.4pips、勝率78.37%と勝ちトレードを連発していると申し上げて良い状況があります。

 

 

HyperSwingユーロ円  4月1日以降のトレード結果

好調を持続している理由は、押し目買い、戻り売りのタイミングを狙ってポジションを持ち、トレンドに追随するタイプで、ドローダウンを各ポジション130pipsに限定しマイナスポジションを長期間塩漬けにしないというロジックにあります。
当面、現在のような値動きが発生する相場が続くと考えていますので、一層成績のアップが十分期待できますから、弊社では使用を継続して行きたいと考えています。

一方のBeatrice 07ユーロドルも現在成績上昇中です。

Beatrice 07ユーロドル


上の画尾をご覧いただければ2015年秋まで絶好調であったことがお分かりいただけると思います。

そんなトレードの再来となち当時と同様に損益曲線が急上昇してくれることを期待していますが、5月6日(金)17:50現在、以下の通り3ポジション合計で499.5pips、53,411円の含み益発生中です。

このまま更に勝ち幅を広げて上手く決済をしてくれればと思います。
ただ、過去の経験でいえばここから含み益縮小に動くケースが多く、手動決裁の誘惑にかられつつ動向を見ているといったところです。

5月6日(金)17:50現在の弊社ユニットの保有ポジション