5月第二週目の弊社リアル口座で稼働するsky_05_MA2_ドル円は、¥16,100の勝ちトレードでした。
sky_05_MA2_ドル円としては、ここ最近にはないような大き目の利益を、トレンドに乗って獲得しています。
弊社リアル口座の実績
【更新日時】2018/05/12 16:09
それでは、先週のsky_05_MA2_ドル円のトレードを見てみたいと思います。
先週一つ目のエントリーは、ドル円レート108円60銭から109円40銭付近までの幅のレンジ相場の中で、5月4日(金)14:01に行なった買いエントリーです。
週末をマイナス¥3,150の含み損で迎えましたが、レンジ相場が続いた週明け後の5月8日(火)3:01にマイナス11.4pips、¥5,700でクローズを強いられました。
sky_05_MA2_ドル円のロジックによる早目の損切りです。
続く2回目のトレードは、5月8日(火)23:00の買いエントリーでした。
5月9日(水)午前のドル円レートの上昇により一気に大きな含み益を保有しました。
sky_05_MA2_ドル円のトレード
【更新日時】 2018/05/12 16:00
この相場の背景について、志摩力男氏の分析(配信日:2018/05/09 22:57)を見ますと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドル円は本日、急に上昇しました。おそらく市場がショートだったこと(米中貿易交渉や、トランプ氏のイラン核合意離脱に備えてのポジション)、そしてもしかしたら武田関連のドル円買いがあったのかもしれません。リクルートによる米グラスドア買収のニュースもありましたが、金額が12億ドルと小さいので、それが理由とは言い切れません。
根本にあるのは、やはり米経済が強いこと、金利が高いこと、ではないでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、何らかの影響を受けたのかもしれませんが、sky_05_MA2_ドル円は、このドル円の上昇のトレンドをうまく捉えて、上昇後の天井に近い5月10日(木)6:05にプラス43.6pips、¥21,800と、sky_05_MA2_ドル円としては比較的大きな利益をあげることに成功しました。
好調持続中のsky_05_MA2_ドル円ですが、今後の相場動向を見ながら稼働を継続して参りたいと思います。