
第2回「俺のフルオート」7位にランクインした「Get Smart 100」さんにインタビューにご協力いただきました。
第7位 「Get Smart 100」さん
男性・50代 【職業】会社員 【FX歴】約1年 【シストレ歴】約6ヶ月
“フルオートは、自分では絶対できないトレードを軽くやってのけてしまう。そこが魅力です。”
Get Smart 100さんは、2017年1月にシストレ24に口座開設をされ、それと同時にフルオートの利用を開始されたそう。初めてのシストレ24運用では痛い目をみてしまった、といいます。
そんなGet Smart 100さんが俺のフルオートで優秀な成績を収めた理由は!?インタビューをご紹介していきます。
【登録したフルオート】
【Get Smart 100さんのフルオート設定の特徴】
シミュレーションと何度も行い、結果の設定をこまめにメモして最適化
・ステータス1とステータス2の組み合わせの妙(チェックするステータスが1つ違うだけで結果が大きく異なる)
・3の倍数基準で設定(運用資金90万円、取引額30k、期間3ヶ月、詳細設定期間3ヶ月)
徹底したシミュレーションが俺フル攻略の秘訣!
― このたびは、第2回「俺のフルオート」にご参加いただきましてありがとうございました。また、7位入賞おめでとうございました。
こちらこそありがとうございました。みんなのレベルアップになる素晴らしい企画だと思います。今後もぜひ続けていただきたいです。
―そう言っていただけて良かったです。ありがとうございます。早速ですが、今回ご応募いただいたフルオートを設定する際に重視したポイントを教えていただけますか?
短期と長期の両面での収益率と最大リスクのバランスを重視して作りました。
―フルオート作成時に参考にした設定はありますか?
これまでの常識にとらわれないよう、ゼロベースから試行錯誤で設定を作りました。
-どのぐらい時間をかけて作られましたか?
私は土日が休みなんですが、2週間ぐらい週末はフルオートのことばっかり考えていて、土日の半分はシミュレーションに費やしていました。笑
設定を1つずつ試して、気になるところをずらして、地味にコツコツとシミュレーションしていましたね。
沢山試したので、細かな発見もありました。
例えば、私は資金が100万円なので、最初100万円のフルオートを作っていたんですが、試すうちに90万円のほうがいい結果が出るなとか。ストラテジーは3つの建玉を入れ替えすることのほうが多いから、3の倍数の90万円のほうがいいのか、とかね。
-では、満足いくものが出来たんですね。過去シミュレーション時に想定・期待した結果通りになっていますか?
上手くできたので、ホントに?となって、思わずサポートセンターに電話してしまいました。笑
結果としては、12カ月の最終結果に想定しなかった損失までが算入されてしまうというアクシデントに見舞われ、ダメかと思いましたが上位に入れてラッキーでした。
いずれにしても、設定の見直しは必要だと思いましたね。
-そうですね、どうしても相場環境は変わるので、メンテナンスも必要ですよね。
そうなんです。フルオートは、その時の相場に最適な状態はすぐに変わるので、日々試行錯誤して常に最適化を行うことが重要。定期的にメンテナンスは必要だと思いました。
-フルオートの魅力はどんなところにあると思いますか?
自分なら、絶対できないような時間帯に、絶対選ばないような通貨ペアで、絶対やらないような立て続けのエントリーを、ポンポンと軽くやってしまうフルオートの大胆不敵さは、大いに参考になります。笑
-ご自身でもトレードなさるんですね。
そんなにはやってないですよ。
フルオートをやってる時も、チャートを見て手動で決済することもあります。それとは別に、裁量トレードで腕試しという感じで週2、3回くらい短期トレードをやってます。メインはフルオートに置くつもりです。
-それは、ありがとうございます。第3回「俺のフルオート」の開催も予定しているので、ぜひご参加ください。
はい!参加しますね。「俺のフルオート」は見てると励みになっていいんですよ。
-といいますと?
実は、私は2017年1月にシストレ24に口座開設をしたんですが、最初いきなりやられてしまったんです。
人気ストラテジーの「マルチエージェント」が不調になったのが原因で。フルオートも同時期からやっていたんですが、そっちはコツコツ系を選んでいたので大丈夫だったんです。
ただ、スターストラテジーが不調だとなんか不安だなぁ・・・と思っていて、そんなときに「俺のフルオート」で皆さんの作ったフルオートが優秀な成績を出していたのを見て「フルオートやるじゃん」と思ったんです。
この企画がもっと盛り上がって、みんなで楽して勝てたらいいですね。笑
-そういっていただけると大変嬉しいです。本日はお忙しいところありがとうございました!
こちらこそありがとうございました。
賞品でいただいたスピーカーがトロフィーのようで、あのスピーカーを見るたびにトロフィーをいただいたように感じて、とても気に入っています。次もがんばります!
フルオートの大胆不敵さにしびれた!
「Get Smart 100」さんのフルオート設定のポイント
・根気よくシミュレーションすべし!
・定期的なメンテナンスが重要。相場に合わせて最適化すべし!