
MultiAgentポンド円が好調という事で各期間の損益ランキングをチェックしていましたら、なんと!稼働以来損益ランキングTOP10にGogojungleのストラテジーが5本もランクインしていました。
開発したのは弊社ではなく日本のトレーダー様、プログラマー様です。
その方々の知識、努力、そして、Gogojungleサイト(fx-on.com)で活発に交わされる開発者様と利用ユーザー様との間のストラテジーの改善QAが集合知となってストラテジーの成績を素晴らしいものにしていると考えています。
稼働以来損益ランキング
さて、Gogojungleのリアル口座は、先週も無事に勝ちトレードで口座残高アップとなりました。
Beatrice ADX01ユーロドルの4ポジション全てが勝っていて、口座残高は、21,775円増となっています。
弊社リアル口座の実績
先週、今後成績を上昇させるストラテジーが増えるかもしれませんと書かせていただきましたが、Beatrice ADX01ユーロドルもその例に漏れず勝利しています。
これで、最近1ヶ月の勝率は82.61%と非常に高いものとなりました。
Beatrice ADX01ユーロドル1ヶ月実績
1月の過去トレードを見れば、1月9日(月)の買いエントリーでは底付近を捉え一旦踊り場を迎えた1月14日(土)にしっかりと利確する。
1月16日(月)のエントリーは押し目となったところでエントリーし、その後利益確定決済。
そして、1月23日(月)の売りエントリーは、1月はじめからの上昇トレンドが終息したほぼ天井付近で行なわれており、36pips~56pipsの勝ちトレードを収めて終えています。
見れば理想的なトレードであり、今後もこの好調は続くと思っています。
そして好調といえばMultiAgentポンド円です。
前週も240pips超の勝ちトレード*3個を実現しました。
MultiAgentポンド円直近のトレード
ポンド円の上昇トレンドが続く中、押し目買いで買いエントリーを仕掛け、週を跨いだスイングトレードで大きな利益を獲得しています。
1月29日現在、1ヶ月から12ヶ月損益ランキングは全て1位、稼働以来ランキングは2位と、相場の波に乗って絶好調です。
そして、このMultiAgentポンド円の同じ開発者様の他のAgentシリーズも成績優秀です。
6ヶ月実現損益ランキングには、MultiAgentポンド円の他にTwinsAgent、ForceAgent、SwiftAgentが食込んでいます。
6ヶ月実現損益ランキング
ポンド円相場の値動きがAgentシリーズにマッチしていたのですが、開発者の柿澤真正氏がシストレ24アワード2016年で1位となった時のコメント https://www.invast.jp/st24mr/st24awards_2016/ で仰るように
『相場に一定のトレンドが発生したとき、もしくは大きめのレンジ相場を得意とするストラテジーとなっています。一方で、小さなレンジ相場の場合には、MultiAgentは十分な効果を発揮できません。
<中略>
どんな相場にも対応できるものでなくても、不得意な相場の時には早めに仕切り直せばいいのではないか?そんな発想から生まれたストラテジーがMultiAgentです。』
トレンド発生時に兎に角大きく獲ることに集中したストラテジーですので、今のポンド円相場は正にAgentにはうってつけの値動きと言って良いと思います。