こんにちは!インヴァスト証券の山口です。
先週末、7月15日の金曜日に「仕掛けランキング」のプロ厳選が更新されました。今回はこの仕掛けランキングから逆引きで今後の相場動向をイメージしてみたいと思います。
仕掛けランキングのプロ厳選仕掛けとは
トライオートFXの仕掛けランキングには、「プロ厳選」というステータスがあります。
このプロ厳選には、ワカバヤシFXアソシエイツの川合氏やバーニャマーケットフォーキャストの水上氏、
有名個人トレイダーのバカラ村氏、また、僭越ながら私を含めた各4名が、それぞれの相場予想をベースに仕掛けランキングに登録されている「仕掛け」から選んだものと、
大手金融機関が予想する為替レートを元に選定した「仕掛け」に付与されるステータスになります。
「プロ厳選」の仕掛けは毎月1回更新される!
この「プロ厳選」のステータスは、毎月1回、基本的には米雇用統計の翌週に更新をしており、
今月は7月8日が米雇用統計でしたので、先週7月11日から7月15日週に仕掛けのステータスが見直されています。
※ちなみに、私が選定している仕掛けは先週お伝えいたしましたとおり、チャート分析をベースにロジカルに選定されています。
「プロ厳選」がついた仕掛けで今後の各人の相場予想が読み取れる!
「プロ厳選」というステータスは毎月、翌月の雇用統計の翌週まで基本的には更新されないので、
各人は短くても今後1ヵ月程度を想定した相場の方向性から「仕掛け」を選定しているということです。
したがって、それぞれが選定した仕掛けを個別に見れば、各人の相場観を読み取ることができるというわけです。
ただ、1つ1つの通貨ペアで見るのは面白くないので、全体的に俯瞰してみてみたいと思います。
南アランド/円やトルコリラ/円、高金利通貨は売り!?
こう見ると、売りが多いですね。更に、トルコリラ円や南アフリカランド円などは、
市場予想と私しかステータスを付与していませんが、どちらも売りとなっています。
トルコリラは高金利通貨として非常に人気が高い通貨になりますが、19日の記事でお伝えのとおり、
買うのであればもうしばらくは様子を見たい通貨ペアだと思います。
さらにこのマトリクスを俯瞰してみると、相対的には強い日本円と弱いユーロ及びポンドが予想されていると読み取れます。
為替相場は、通貨と通貨の組合せになるので、今後強いと考えられる通貨と逆に弱いと考えられる通貨での組合せで取引をしても面白いのではないでしょうか?
みなさんはこのようなマトリクスを作成する必要はありませんが、是非、仕掛けランキングをご覧いただき、
プロ厳選で大手金融機関やアナリストがどういった相場をイメージしているかをご確認ください。