
先週の取引は、週明けSiegeユーロドル、Crossroadsユーロドル、INGRAMユーロドルの負け決済で始まり成績は残証拠金140万円台に突入したものの、その後、Beatrice ADX01ユーロドル、Beatrice 07ユーロドルの活躍を中心として取り戻しました。
弊社リアル口座先週の取引
その結果、7月4日(土)朝時点の残証拠金は、1,533,912円となっています。
これまで10本前後のストラテジーを5k(5,000通貨)のポジションサイズで稼働させ、全体のポートフォリオで分散して運用することを心がけていました。
しかしながら、そのユニットを構成するストラテジーの半数以上が成績を下降させ、全体として成績の下落を引き起こしていました。
成績が好調なものに集中させるべきと判断し、現在、シストレ24の実現損益ランキング6ヶ月、3ヶ月で1位、2位にランクインするBeatrice ADX01ユーロドル、Beatrice 07ユーロドルに15kづつの配分を行ない運用して行くこととしました。
7月1週の弊社リアル口座成績
Beatrice 07シリーズ2本に集中して運用して行くことにしたのですが、直近の相場でのトレード状況をご紹介したいと思います。
Beatrice ADX01ユーロドルの最近のトレードでは、各々4ポジションを保有していますが、トレード機会としては3回発生し2回勝ちトレード、1回負けトレードでした。
6月23日の買いエントリーでは、エントリーと逆方向に長めの陰線が伸びどんどんとレートが売り方向へと進み、Beatrice ADX01ユーロドルとしては珍しいポジション保有時間1日以内で損切終了しています。
6月24日と6月29日のエントリーも買いポジションでした。絶好のタイミングで相場に入ったと言えますが、6月29日のトレードの方は、一旦大きな含み益を抱えたものの、レートが戻り利益が少なくなってはいます。
Beatrice ADX01ユーロドル
次に、Beatrice 07ユーロドルは、3連勝しています。
前回記事でもご紹介しました通り、Beatrice 07ユーロドルは、Beatrice ADX01のロジックに加えてAccelerator/Deceleratorを使用しトレンドの強さを確認すると、トレンドに乗って長時間ポジションを保有し利益を拡大して行くといった特徴があります。
6月22日のエントリーは、Beatrice ADX01と反対方向の売りで入っています。
Accelerator/Deceleratorのトレンド判定がピッタシはまった可能性は高いです。
Beatrice 07シリーズ
その結果、最大175.8pipsを含む4ポジション合計で大きな勝ちトレードとなっており、中々、勝ち続けることが出来ないストラテジーが多い現在の相場の中で目立つ存在となりつつあると思います。
本日、弊社のストラテジー部長がジョイントレードでBeatrice ADX01ユーロドル、Beatrice 07ユーロドルのエントリーを行ないました。
夫々、+60pps、-10pipsの含み損益を抱えた状態でエントリーを実施しましたが、7月6日15:00現在、以下のように推移しています。
弊社リアル口座7月6日15:00現在