
8月に入り第1週の弊社リアル口座で稼働するGogoJungleフルオートは、Descentユーロドルが負け越しまして、トータルマイナス¥19,713の証拠金減となっています。
今週は、週を跨いで保有しているポジションはありません。
弊社リアル口座の実績
それでは、Descentユーロドルの前週のトレードを見て参りたいと思います。
前々週に255pipsを超える大きな勝ちトレードを上げた2つの買いポジションのエントリータイミングに近い7月19日(水)に買いでエントリーしていたポジションは、ずーっと保有中でしたが、先週8月1日(火)になって早々に利益確定決済を行ないました。
Descentユーロドル前週のトレード
上の画の緑色のラインの通り上昇するユーロドルレートのトレンドを上手く使い、上昇の傾きが終了した8月1日(火)に257.40pipsで利益確定となっています。
次に、7月27日(金)午前に売りで入り、週末ポジションを持ち越した2つの売りポジションは、逆張りエントリーが的中しエントリー後含み益となりまましたが、決済前にユーロドルレートが上昇に転じ、徐々に踏み上げられ8月2日(水)に、マイナス103.40pips、マイナス123.70pipsの損切決済を強いられました。
更に、8月3日(木)午前には、直近のユーロドル相場の底を打ったと判断し、逆張りの買いエントリーを仕掛けましたが以下の志摩力男氏のコメントにあります通り
志摩力男氏のコメント 配信日:2017/08/05 00:01
「国家経済会議議長のゲーリー・コーン氏が減税案を秋に法案提出すると発言(CNBCでもBloombergでもないので、FOXか?)、忘れられていたトランプ税制改革が急に日の当たるところに出てきたため、市場は動揺、しかも「リパトリ減税」にも言及したために、ユーロドルは急落となってます。」
ユーロドルレートは150pips程度急落しました。
それまで順調に含み益を拡大させていた2つの買いポジションンは、8月4日(金)夜に100pips前後の損切決済で終了に追い込まれています。
トータルマイナス¥19,713となった先週のトレードですが、150pips以上のレンジ相場を得意とするDescentユーロドルにとって難しい相場でした。
相場が右肩上がりに上昇する中で、時折下げるタイミングが発生するような相場では、7月27日(金)午前のように、逆張りでエントリーした売りポジションが、その後の相場の踏み上げで損切決済が発生してしまいます。
いわゆるだましに会うような状態となっていますので、上昇トレンドが落ち着いてくれることに期待したいと思います。