INVAST NAVI

Myページログイン 新規口座開設
  • ホーム
  • FXの基礎
  • トライオートFX
  • トライオートETF
  • 自動売買セレクト
  • マネーハッチ
  • よくあるご質問
  • 為替予想
  • ホームページ / インヴァストNAVI|総合ガイド【公式】 /
  • 【共通】本人確認書類・必要書類は何を用意すればいいですか?

【共通】本人確認書類・必要書類は何を用意すればいいですか?

お客様にご提出いただく書類を下記よりご確認ください。

■ 個人のお客様
■ 法人のお客様

関連
・マイナンバー・本人確認書類を送る際に注意することはありますか
・口座開設までの流れを教えてください

■個人のお客様
「マイナンバー確認書類」「本人確認書類」両方の書類をご提出ください。
外国籍の方は提出時点で在留期間が6か月以上残っていることを確認できる書類をご用意ください。

【在留期間を確認いただける書類】
・マイナンバーカード
・在留カード
・外国人登録証明書
・特別永住者証明書
・在留期間が記載された住民票

【スマホでオンライン本人確認をご利用いただく場合】
スマホでオンライン本人確認とは?

 

【オンライン本人確認を利用しない場合】
上記以外の本人確認書類については、オンライン本人確認でのお申込みはできません。
下記書類をご用意の上、アップロードください。

マイナンバー確認書類
本人確認書類と併せて画像ファイルをアップロードください。

 ■マイナンバーカード   ■通知カード   ■マイナンバー付きの住民票の写し

 

マイナンバーカード
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・文字がはっきりと読み取れる事をご確認ください。
・個人番号カードは、別途本人確認書類をご送付いただく必要はありません。(本人確認書類とマイナンバー確認書類を兼ねます。)
通知カード
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面(氏名の変更がある方は提出が必要です)
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、生年月日が同じであることを確認してください。
・文字がはっきりと読み取れる事をご確認ください。
・併せて、本人確認書類もご送付が必要です。
マイナンバー付
住民票の写し

【有効期限】
発行日から6か月以内
【必要なページ/面】
1.氏名、住所、生年月日記載面
2.発行日、印章
【ここをチェック】
・マイナンバーが記載されているものに限ります。
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・文字がはっきりと読み取れる事をご確認ください。
・撮影する際は、住民票全体が写るように撮影ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
※マイナンバー確認書類とする場合、併せて、別種類の本人確認書類もご送付が必要です。

本人確認書類

顔写真ありの確認書類は1種類、顔写真なしの本人確認書類をご利用いただく場合は、2種類以上の本人確認書類が必要です。

≪1点で確認できるもの≫
マイナンバー確認書類と併せて
画像ファイルをアップロードください。

■各種運転免許証  ■パスポート  ■在留カード  ■外国人登録証明書 
■住民基本台帳カード  ■マイナンバーカード

各種運転免許証
【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面(変更の記載がある場合に必要です)
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・変更内容の記載がある場合は裏面もご送付ください。
・住所、生年月日、印章、有効期限等全ての項目がはっきりと表示されていることをご確認ください。
・公安委員会印なども鮮明に読み取れることをご確認ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
パスポート


【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.外務大臣印のあるページ
2.顔写真入りのページ
3.所持人記入欄
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・日本政府発行のもののみとなります。
・2020年2月4日以降に発給申請されたものは「所持人記入欄」が設けられていないため、本人確認書類としてご利用いただけません。
・旅券番号が鮮明に確認でき、文字をはっきりと読み取れる事をご確認ください。
・所持人記入欄に現住所の記載がない場合は、原本に現住所を消去できない形で自著記入後コピーまたは撮影をしてください。
・氏名変更をされた場合には、新氏名が記載された「追記」ページも必要です。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。

在留カード
【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面(変更の記載がある場合に必要です)
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・氏名、住所、生年月日・記号番号・有効期限・印章が鮮明に読み取れることをご確認ください。
・裏面に記載がある場合は、必ず両面をご送付ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
外国人登録証明書
【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面(変更の記載がある場合に必要です)
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・氏名、住所、生年月日・記号番号・有効期限・印章が鮮明に読み取れることをご確認ください。
・裏面に記載がある場合は、必ず両面をご送付ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
住民基本台帳カード
【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面(変更の記載がある場合に必要です)
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・地方自治体名が鮮明に表示されていることを確認してください。
・裏面に記載がある場合は、必ず両面をご送付ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
マイナンバーカード
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・文字がはっきりと読み取れる事をご確認ください。

≪2点で確認できるもの≫

顔写真なしの本人確認書類をご利用いただく場合は、必ず2種類以上の本人確認書類が必要です。画像ファイルをアップロードください。

■各種健康保険証  ■住民票   ■年金手帳  ■印鑑登録証明書

各種健康保険証


【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.氏名記載面
2.生年月日記載面
3.住所記載面
4.被扶養者の方はご自身の氏名が記載されているページ
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・保険者印が鮮明に読み取れる事をご確認ください。
・カード式で裏面に住所の記載がある場合は裏面もご送付ください。
・住所欄に現住所の記載がない場合は、原本に現住所を消去できない形で自著記入後コピーまたは撮影をしてください。
・被扶養者の方はご自身の氏名が記載されているページも併せてお送りください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
・記載されている被保険者等記号・番号及び保険者番号は塗りつぶしてお送りください。

住民票
【有効期限】
発行日から6か月以内
【必要なページ/面】
1.氏名、住所、生年月日記載面
2.発行日、印章
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・文字がはっきりと読み取れる事をご確認ください。
・撮影する際は、住民票全体が写るように撮影ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
年金手帳
【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.氏名と生年月日の記載ページ
2.住所記載ページ
【ここをチェック】
オレンジ色手帳
・住所の記載がない場合は、原本に現住所をボールペン等消去できない形で自署記入後にご送付ください。 
青色手帳
・住所欄がないので、原本の余白に現住所を消去できない形で自署記入後にご送付ください。※口座開設申込にあたり当社が必要と判断した場合には、申込時の本人確認資料のほか、追加で本人確認資料等のご送付をお願いする場合があります。
印鑑登録証明書
【有効期限】
発行日から6か月以内
【必要なページ/面】
1.氏名、住所、生年月日記載面
2.発行日、印章
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・撮影する際は、住民票全体が写るように撮影ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。

! ご注意ください
※申込内容と「本人確認書類」の氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
※「通知カード」につきましては、申込内容と氏名、生年月日が同じであることを確認してください。氏名の変更がある方は裏面の提出も必要です。
※「ID・パスワード」などの郵送物は「簡易書留・転送不要扱い」となります。転送届を出されている場合はお届けすることができません。転居の前後、転送中の方は転送届の解除後にお申込みください。

※ご登録いただいた情報と本人確認書類の漢字に相違がある場合、本人確認書類に記載の漢字にて登録させていただきます。
※一部の環境依存文字などシステムに対応していない漢字については、手続き上、常用漢字へ置き換えさせていただくか、当社から確認のご連絡をさせていただく場合がございます。
※本人確認書類や必要書類に「平成」で表記されている有効期限・発行日は、「令和」による応当年の表示に読み替えいたしますため、新元号表記のある書類の再取得などは不要です。

 

マイナンバー・本人確認書類の提出方法について

■新規口座開設のお客様
「マイナンバー確認書類」「本人確認書類」両方の書類をご提出ください。
必要書類のアップロードは、申込完了画面または「口座開設申込受付のお知らせ」メールにてご案内しております。

■Myページにて登録情報を変更されるお客様

本人確認書類の送付は、セキュリティで保護されている「本人確認書類アップロード」をご利用いただくことをお勧めいたします。
本人確認書類アップロードの操作方法はこちら

その他の送付方法
メール・郵送で送付いただく際は、メール本文・余白部分に「申込番号(または、MyページログインID)」「氏名」「電話番号」をご記入のうえ送付してください。ご送付いただく書類は文字が鮮明に読み取れるか必ずご確認ください。メールは計15MB以内で添付してください。
Mail [email protected] (※送信専用)
郵送
〒103-0004 東京都中央区東日本橋1丁目5番6号

インヴァスト証券(株)
※『新規口座開設窓口』または『登録情報変更窓口』行 とお書きください。
郵送のお客様は、貼付シート・宛名用ラベル をご利用ください。

 

■法人のお客様

法人番号・会社名・所在地等を確認できる書類4点すべてご用意いただき、下記までご郵送ください。

1.登記簿謄本または登記事項証明書
   …コピー不可・発行日より6ヶ月以内
 2.法人登録印鑑証明書
   …コピー不可・発行日より6ヶ月以内
 3.取引担当者の本人確認書類
   …マイナンバー確認書類は不要です。本人確認書類のみお送りください。
   …取引担当者が代表者の場合、代表者の本人確認書類をお送りください。
 4.確認書・実質的支配者に関する申告書
   …代表者が署名、法人登録印鑑証明書の印鑑で捺印したもの。
    ・「確認書」はこちらから印刷してください。
    ・「実質的支配者に関する申告書」はこちらから印刷してください。

取引担当者の本人確認書類

≪1点で確認できるもの≫
コピーをご送付ください。

■各種運転免許証  ■パスポート  ■在留カード  ■外国人登録証明書  
■住民基本台帳カード  ■マイナンバーカード

各種運転免許証


【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面(変更の記載がある場合に必要です)
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・変更内容の記載がある場合は裏面もご送付ください。
・住所、生年月日、印章、有効期限がはっきりと表示されていることをご確認ください。
・公安委員会印なども鮮明に読み取れることをご確認ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
・記載されている被保険者等記号・番号及び保険者番号は塗りつぶしてお送りください。

パスポート
【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.外務大臣印のあるページ
2.顔写真入りのページ
3.所持人記入欄
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・日本政府発行のもののみとなります。
・2020年2月4日以降に発給申請されたものは「所持人記入欄」が設けられていないため、本人確認書類としてご利用いただけません。

・旅券番号が鮮明に確認でき、文字をはっきりと読み取れる事をご確認ください。
・所持人記入欄に現住所の記載がない場合は、原本に現住所を消去できない形で自著記入後コピーまたは撮影をしてください。
・氏名変更をされた場合には、新氏名が記載された「追記」ページも必要です。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
在留カード
【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面(変更の記載がある場合に必要です)
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・氏名、住所、生年月日・記号番号・有効期限・印章が鮮明に読み取れることをご確認ください。
・裏面に記載がある場合は、必ず両面をご送付ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
外国人登録証明書
【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面(変更の記載がある場合に必要です)
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・氏名、住所、生年月日・記号番号・有効期限・印章が鮮明に読み取れることをご確認ください。
・裏面に記載がある場合は、必ず両面をご送付ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
住民基本台帳カード
【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面(変更の記載がある場合に必要です)
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・地方自治体名が鮮明に表示されていることを確認してください。
・裏面に記載がある場合は、必ず両面をご送付ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
マイナンバーカード
【必要なページ/面】
1.表面
2.裏面
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・文字がはっきりと読み取れる事をご確認ください。

≪2点で確認できるもの≫
顔写真なしの本人確認書類をご利用いただく場合は、必ず2種類以上の本人確認書類が必要です。写しまたはコピーをご送付ください。

■各種健康保険証  ■住民票   ■年金手帳  ■印鑑登録証明書

 

各種健康保険証


【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.氏名記載面
2.生年月日記載面
3.住所記載面
4.被扶養者の方はご自身の氏名が記載されているページ
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・保険者印が鮮明に読み取れる事をご確認ください。
・カード式で裏面に住所の記載がある場合は裏面もご送付ください。
・住所欄に現住所の記載がない場合は、原本に現住所を消去できない形で自著記入後コピーまたは撮影をしてください。
・被扶養者の方はご自身の氏名が記載されているページも併せてお送りください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
・記載されている被保険者等記号・番号及び保険者番号は塗りつぶしてお送りください。

住民票
【有効期限】
発行日から6か月以内
【必要なページ/面】
1.氏名、住所、生年月日記載面
2.発行日、印章
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・文字がはっきりと読み取れる事をご確認ください。
・撮影する際は、住民票全体が写るように撮影ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。
年金手帳
【有効期限】
口座開設時に有効期限内であること
【必要なページ/面】
1.氏名と生年月日の記載ページ
2.住所記載ページ
【ここをチェック】
オレンジ色手帳 
・住所の記載がない場合は、原本に現住所をボールペン等消去できない形で自署記入後にご送付ください。 
青色手帳
・住所欄がないので、原本の余白に現住所を消去できない形で自署記入後にご送付ください。※口座開設申込にあたり当社が必要と判断した場合には、申込時の本人確認資料のほか、追加で本人確認資料等のご送付をお願いする場合があります。
印鑑登録証明書
【有効期限】
発行日から6か月以内
【必要なページ/面】
1.氏名、住所、生年月日記載面
2.発行日、印章
【ここをチェック】
・申込内容と氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。
・撮影する際は、住民票全体が写るように撮影ください。
・転送届を出されている住所は、現住所としてご登録いただけません。

! ご注意ください
※申込内容と「本人確認書類」の氏名、住所、生年月日が同じであることを確認してください。

※「通知カード」につきましては、申込内容と氏名、生年月日が同じであることを確認してください。氏名の変更がある方は裏面の提出も必要です。
※「ID・パスワード」などの郵送物は「簡易書留・転送不要扱い」となります。転送届を出されている場合はお届けすることができません。転居の前後、転送中の方は転送届の解除後にお申込みください。
※ご登録いただいた情報と本人確認書類の漢字に相違がある場合、本人確認書類に記載の漢字にて登録させていただきます。
※一部の環境依存文字などシステムに対応していない漢字については、手続き上、常用漢字へ置き換えさせていただくか、当社から確認のご連絡をさせていただく場合がございます。

送付先
〒103-0004 東京都中央区東日本橋1丁目5番6号

インヴァスト証券(株)
※『新規口座開設窓口』または『登録情報変更窓口』行 とお書きください。
郵送のお客様は、貼付シート・宛名用ラベル をご利用ください。

アバター

インヴァスト証券お客様サポート

インヴァスト証券のお客様サポートチームです。取引ルールや操作方法、その他お困りのことを解決いたします。 サポートセンターへのお問い合わせはこちら

FAQから検索



キーワードを入力してください

FAQカテゴリ一覧

お取引口座について
  • 口座開設
  • ログインについて
  • 登録情報の変更・解約・相続
  • 税金・確定申告
  • 資産保全
  • その他
自動売買セレクト
  • セレクトについて
  • ビルダーについて
トライオートETF
  • お取引を始めるにあたって
  • 取引概要・手数料
  • 入出金・口座振替
  • レバレッジ・証拠金
  • 金利・分配金等
  • ロスカット
  • 注文ルール
  • 自動売買セレクト
  • 自動売買注文
  • マニュアル注文
  • 取引ツールの説明
  • 取引履歴・報告書
  • システムエラーかなと思ったら
  • 操作マニュアル・動作環境
マネーハッチ
  • マネーハッチについて
  • 投資スタイル
  • インヴァストカード
  • 銀行引き落とし
  • 口座状況・取引ルール
  • 積立原資を貯める
トライオートFX
  • お取引を始めるにあたって
  • 取引概要・手数料
  • 入出金・口座振替
  • 注文のルール
  • 自動売買注文
  • 自動売買セレクト
  • マニュアル注文
  • レバレッジ・証拠金
  • ロスカット
  • スワップポイント
  • 取引画面の説明
  • システムエラーかなと思ったら
  • 操作マニュアル・動作環境
  • 取引履歴・各種報告書
  • キャンペーンについて
くりっく365
  • 取引概要・手数料
  • 入出金・口座振替
  • 注文のルール
  • レバレッジ・証拠金
  • ロスカット・証拠金不足
  • スワップポイント
  • 取引画面の説明
  • システムエラーかなと思ったら
  • 操作マニュアル・動作環境
  • 取引履歴・各種報告書
  • 楽天銀行よりご移管のお客様
  • キャンペーンについて
FX取引について
ETF取引について
社会貢献プログラム
  • 概要・手続きについて
  • 税金・控除について

FAQタグ一覧

  • マイナンバー
  • 入出金
  • 口座開設
  • 資金振替
  • 入金
  • 出金
  • 確定申告
  • 証拠金
  • 推奨証拠金

※本記事内容は、執筆者の見解に基づくものであり、投資に関する断定的判断を提供するものではなく、情報提供のみを目的としており、いかなる種類の商品の売買も勧誘するものではありません。投資に関する最終的な決定は、お客様自身で判断するものとします。本記事には将来の出来事に関する予想が含まれている場合がありますが、それらは予想であり、当社は、内容の正確性、信頼性、適時性、特定目的への適合性、その他の事項について、保証を行うものではなく、本記事を利用した結果発生した、いかなる事案等についてもお客様の責任において処理および解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。

  • 悪質な投資勧誘にご注意ください。
  • 証券取引等監視委員会(情報受付)
  • 金融商品取引苦情相談窓口のご案内
  • 金融庁
  • 金融先物取引業協会
  • 日本証券業協会
  • インヴァスト証券ホームページ
  • 会社案内
  • 反社会的勢力への対応に関する基本方針
  • 内部統制システム構築に関する基本方針
  • 利益相反管理方針
  • 勧誘方針
  • システム障害発生時の対応
  • 個人情報保護宣言(プライバシー・ポリシー)
  • 個人情報の利用目的
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー

商号等/インヴァスト証券株式会社 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第26号
加入協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会

リスク費用などの重要事項

All Rights Reserved,Copyright(C)インヴァスト証券株式会社

Myページログイン 新規口座開設