トライオートETFで得する人、損する人?

トライオートでETFで得する人、損する人?

投資用資金10万円のAさんと投資用資金100万円のBさんはそれぞれ資産運用を始めようと思っています。

手軽で、手数料が安い「ETF」という商品があると聞き、相談にやってきました。  

日本人の6%しか知らない金融商品

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ name=”Aさん”]資産運用を始めたいのですが、ETFって何ですか?[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ name=”インヴァスト”]ETFは、手軽に小額から分散投資ができる上場投資信託という商品です。
アメリカでとっても人気が出ていて、日本でも日銀が買っていたり、プロの投資家が積極的に利用している商品です。
日本にも海外にも、様々なETFが上場しています。 [/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ name=”Bさん”]何がそんなにすごいんですか? [/speech_bubble] [speech_bubble type=”think” subtype=”R1″ name=”インヴァスト”]これまでの投資信託より手数料が割安でいつでも売買ができます。
海外に上場しているものの方が種類も豊富でパフォーマンスが高いものも多いのですが、手間とコストで躊躇する人が多かったんです。
トライオートETFなら売買にかかる手数料や両替が不要で為替リスクの心配もほぼありません。 株の配当のように分配金がもらえるものもありますよ  [/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ name=”Aさん”]面白いですね。ぜひやってみたいです。[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ name=”インヴァスト”]ちなみに、お二人はどういう運用をお考えですか? [/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ name=”Aさん”]私はまだ初心者なので、10万円くらいから始めたいと思っています。
分からない事が多いので、まずは小額で自分に合う方法を色々試してみたいと思っています。
損をしたくないので、できるだけリスクは少ない方が良いなと思っています。[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ name=”Bさん”]私は不動産や株で投資をしており、ある程度の資産形成はできています。
これまでと違う分野で運用を始めたいです。他の金融資産もあるので、一部をドル資産にすることいに抵抗はありません。長期での保有が前提です。100万単位での投資を考えています[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ name=”インヴァスト”]なるほど。お二人とも、ETFは良い選択肢かもしれません。 [/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ name=”Bさん”]では、さっそくトライオートETFの口座開設を・・・[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ name=”インヴァスト”]ちょっと待って下さい。Bさんには、現物の海外ETFをお勧めします。 [/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ name=”Bさん”]どういう事ですか?トライオートETFは手数料が安くて為替リスクも心配いらないんですよね? 実はスプレッドがすごく開いているとか、隠れたコストがあるという事ですか?[/speech_bubble]

実は万人向けではない?トライオートETF

これは、現物海外ETFとトライオートETFの保有シュミレーションです。

左がSPY1口(約2万円)に1/5から4/5まで3カ月投資した場合、

右が2013/4/5から4/5まで3年間65口(約100万円)投資した場合です。

為替は2013/4/5で$1=98.164、1/5で$1=119.48、4/5で$1=110.291。SPYは2013/4/5のとき154.164、1/5のとき200.613、4/5で205.683です。  


手数料が割高になりがちな海外ETFの取引は、小額・短期売買で見るとトライオートは絶大な効果を発揮します。

1口で投資した場合、現物は当初投資した金額に対して10%以上元本割れをしているのに対しトライオートETFは利益が出ています。

また、為替もここ3カ月は円高に振れていたためその影響もあります。  

一方で、長期でまとまった額を保有する場合はどうでしょうか?手数料は、1度の購入&約定代金が高ければ高いほど割安になりますし、トライオートETFは為替リスクをヘッジする代わりに 金利コストが発生してしまうため、ある程度まとまった金額で純粋にバイ&ホールドをするなら、現物の方がコストが安くつくのです。現在の金利コストは年間で1.65%前後。金利についてはこちら。  

ただし、この3年間での比較で注意が必要なのは、為替の影響も受けているということ。

この期間は約10%為替が円安に振れています。もしこれが逆に10%円高に振れていたとしたらどうなっていたでしょうか。  

金利コスト=為替リスクヘッジコストという考え方

左は、先ほどと同じ2013/4/5から4/5まで3年間65口(約100万円)投資した場合です。

この間、為替は10%程円安に動きました。

右は、全く同じ条件の下、もし為替が10%円高になっていたら?という試算です。

いかがでしょう?

あくまで「もし円高に動いていたとしたら」という仮定の上での話ですが、これだけパフォーマンスが為替によって左右されてしまうとなると、もはや海外の金融商品に投資しているのが為替に投資しているのか分からなくなってしまいますよね。

為替変動リスクは海外投資をする上で無視できない要因なのです。  

日本円の動きは近年とても激しくなっている

 

実際、日本の為替はここ数年とても動きが激しくなっており、2012年1月から2015年1月までの3年間での動きは77円から121円と、50%以上の円安に傾いています。

 
円安であれば、ドルで投資したものは結果的に含み益が増えますが、裏を返せば逆方向(円高)に振れてしまった場合、損失が膨らむ可能性があるということ  。 

今年だけ見ても既に年初から10%ほど円高になっており、この方向性を予測するのは難しいです。 せっかく優良なETFに投資しても、結局為替に振り回されてしまうとそもそも為替投資をしているのかETF運用をしているのか、本末転倒になってしまいます。

既に資産運用をしており、長期保有用のまとまった資金を運用する場合、保有資産の一部を為替リスクのある商品にする事に抵抗がない方は現物のETFをお勧めします。

現物の場合、NISAや特定口座にも対応できるという利点もあります。

海外ETFに興味はあるけどまだ知識が無いので最初は小額から始めたい、こまめに売買をしたい、為替リスクを取りたくない、といった方にはトライオートETFがおすすめです。  

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ name=”Aさん”]なるほど、用途によって使い分けた方がよさそうですね。私はトライオートETFから始めてみます。 [/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ name=”Bさん”]私は現物ETFかなぁ。私の投資スタンスだともっと安く為替リスクをヘッジできるとベストなのですが何か方法はないのですか?  [/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ name=”インヴァスト”]まとまった金額でのバイ&ホールドで為替リスクはヘッジしたいけど、コストが気になる、という事ですね。では、他にどんな方法があるか一緒に考えてみましょう。[/speech_bubble]

次回、トライオートETF為替リスクヘッジについてさらに詳しくご説明します!

トライオートでETFで得する人、損する人?②はこちら