ユーロドル30分足

ユーロドル30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限と中心線で挟まれたレンジを推移しています。比較的狭いレンジを動いており、市場にはエネルギーが蓄積されているものと思われます。ただ、バンドの上下限中心線はじり高基調であり、トレンドそのものは上向きながらバンドブレイクからバンドウォークといった動きにはなりにくいところです。バンド幅の拡大がみられるかどうかに注目といったところでしょう。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落し、高値圏から外れる動きでしたが、目先は持ち直して再度高値圏に入っています。短期的には買い意欲が意識される状況です。一方、中期線は高値圏での横ばいです。中長期的には底堅い動きが意識されやすい状況で、仮に短期線が下落基調を強めても押し目買い優勢の流れとなるのではないでしょうか。