ユーロドル30分足

ユーロドル30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの下限をブレイクしてバンドウォークとなっています。バンドの上限は上昇基調であり、バンド幅の拡大を伴いながらの動きとなっているだけに、ここからさらに下値を拡大する可能性もあるでしょう。目先はバンドの下限からの乖離が大きくなっているので、その調整が入る可能性はあるものの、安易な押し目買いは危険でしょう。

RCIで見ると、短期線は下値圏での横ばいです。これが底打ちから上昇といった動きにならないと買い意欲は強まらないでしょう。一方、中期線は下落基調です。そろそろ下値圏に入りそうで、中長期的には上値の重さが意識される状況です。仮に短期線が底打ちから持ち直しても上値の重さが意識される局面であり、基本的には売り目線での対応となりそうです。