ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの下限から上昇して上限に到達したものの、そこで抑えられる動きとなっています。バンド幅が狭い状況であり、市場にはエネルギーが蓄積されているだけにバンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要ですが、目先は上限で抑えられておりレンジ圏で推移しています。ただ、バンドブレイクからバンドウォークといった展開には依然として注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇して高値圏に入っています。上昇の勢いが強かったのであっさり天井打ちとなる可能性はありそうです。一方、中期線は中立水準を挟んでの動きですが、目先は持ち直してきています。中長期的には底堅い展開となる可能性が高まっています。短期線が高値圏での動きを維持した場合、ここから再度バンドブレイクして上値を目指す可能性も出てくるので、その点は意識しておいたほうが良さそうです。