ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限から調整が入り、中心線を抜ける動きを見せましたが、-1σで支えられて持ち直す動きです。中心線を意識しの動きであり、バンド幅の縮小傾向もあるため、方向感の見えにくい状況となっています。目先は様子見ムードが意識されるのではないでしょうか。バンドの上限と下限で挟まれたレンジを動くのではないでしょうか。

RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落して下値圏に入っています。下落の勢いが強いので、あっさり底打ちから上昇といった動きになる可能性もありそうです。一方、中期線は底打ちから上昇しての動きです。中長期的には底堅い動きが展開されるのではないでしょうか。短期線が上昇に転じれば買い意欲が強まりそうです。