ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの上限から中心線まで下落する動きが展開されています。上値の重い流れですが、バンドの中心線を抜けて下限まで下落するかどうかに注目が集まります。バンド幅は比較的狭い状況ですので、バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。目先はまだ方向感の見えにくいところであり、様子見ムードが意識されそうです。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。そろそろ下値圏に入りそうで、そこで底打ちするか、横ばいとなるのかで流れが変わってきそうです。一方、中期線は高値圏での推移です。ただ、目先は天井打ち気配が見えており、先々は上値を抑えられる可能性はありそうです。ただ、まだ下落の勢いは弱いので中長期的には底堅い動きが意識されそうです。