ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限から下落しての動きであり、中心線を抜けてそのまま下限まで下落しています。そのままバンドブレイクしての動きです。バンド幅は拡大基調であり、このままバンドウォークとなる可能性がありそうです。バンドの上限の方向感に注意しての対応となりそうです。

RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落しての動きで、下値圏に入る動きです。短期的には売り優勢の局面ですが、下落の勢いが強かったので、あっさり底打ちといった流れとなる可能性は残ります。一方、中期線は底打ちから上昇していましたが、中立水準に届かずにじり安基調に転じています。中期線が下落の勢いを強めるのか、それとも上昇を再開するのかで中長期的な流れは変わってきそうです。