ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの下限から持ち直しバンドの中心線まで上昇したものの、そこでは抑えられて上値を抑えられています。ただ、-1σ前後の水準で支えられており、底堅い動きが展開されています。バンドの上下限中心線はほぼ横ばいであり、大きな動きにはなりにくい、レンジ圏での推移となっています。目先は大きな動きとなりにくい状況となっているのではないでしょうか。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。高値圏から外れてきており短期的に売り優勢の流れとなっています。一方、中期線は下落しての動きで、下値圏に入っての動きです。中長期的には売り優勢の展開となっています。短期線の動き次第では売り圧力が急激に強まる可能性があるので、その点は注意が必要でしょう。