ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限付近から調整の動きが入り、バンドの中心線を抜けて下落しています。バンド幅は縮小傾向であり、市場には徐々にエネルギーが蓄積されてきているところです。とはいえ、まだバンド幅自体はそこまで縮小しているわけではないので、大きな動きにはまだなりにくいところではないでしょうか。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。下値余地は残っていますが、下落の勢いも強く、近いうちに下値圏に入るでしょう。一方、中期線は高値圏での動きです。天井打ち気配を見せていますが、まだ高値圏での推移であり、中長期的には底堅い局面ではないかとみています。まだ下値余地はあるものの、中長期的には押し目買いに下値を支えられるのではないかとみています。