ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限から調整の動きが入っており、一気にバンドの下限まで下落してそのままバンドブレイクからバンドウォークとなっています。目先はバンドの下限からの乖離が大きくなったために押し戻していますが、まだバンドの下限を意識しての動きであり、再度バンドウォークとなって下値を拡大する可能性もありそうです。バンドの上限は上昇基調を維持しているので、安易な押し目買いはリスクがありそうです。

RCIで見ると、短期線は下落して下値圏での動きです。底打ち気配を見せていますが、上昇の勢いは非常に弱いところです。これが下値圏での動きを維持するかどうかに注目です。一方、中期線は天井打ちから下落しています。下落の勢いが強まっており、中長期的には売り優勢の流れということが出来そうです。短期線の動き次第では売り圧力が継続しそうで、警戒感が残ります。