ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの下限をブレイクしてからのバンドウォークが一服し、持ち直し基調となっています。バンドの上限の上昇基調が横ばいへと転じています。これがこのまま下落へと転じるか、上昇を再開するかで流れが変わってきそうです。ただ、一時的には持ち直す動きが強まるのではないかとみています。とはいえ、トレンドそのものは下向きとなる可能性が高く、戻り売りに上値を抑えられるでしょう。
RCIで見ると、短期線は底打ちしての動きです。まだ下値圏での動きですが、押し戻す可能性はありそうです。一方、中期線は天井打ちから下落し、そのまま下値圏に入っての動きです。中長期的には上値の重さが意識されそうで、仮に短期線が上昇基調を維持しても買いの流れは一時的で、戻り売りに抑えられる展開となるのではないでしょうか。