ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの中心線を挟んでの動きで、方向感の見えにくい展開となっています。狭いレンジでの動きであり、バンド幅も狭い状況です。市場にはエネルギーが蓄積されてきているものと思われますが、まだ方向感が見えにくいのでどちらに動くかはわかりにくい局面です。動き出したらついていくといったところでしょう。

RCIで見ると、短期線は下落基調となっています。そろそろ下値圏に入っていくのではないでしょうか。一方、中期線は天井打ちから下落し、高値圏から外れる動きです。中長期的には上値の重さが意識されやすい状況であり、短期線の動きと併せて考えると、下値を拡大しやすい状況です。ただ、バンド幅が狭い状況下ではRCIが若干効きにくいところもありますので、その点は頭に入れておいたほうが良いでしょう。