ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの下限から持ち直し、中心線を意識しての動きです。バンド幅が縮小傾向を強める中、市場にはエネルギーが蓄積されてきているものと思われますが、目先はバンドの中心線を意識していることもあり、大きな動きにはなりにくいところです。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要といったところでしょう。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇しています。短期的には買われやすい地合いです。一方、中期線は下値圏での推移です。中長期的には上値の重さが意識されやすい状況で、戻りは一時的なものとなりそうです。再度バンドの下限まで下落する可能性が高く、そこからバンドブレイクからバンドウォークも警戒すべき局面ではないかとみています。