ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの上限で抑えられての動きです。バンドの中心線を意識しての動きとなりましたが、目先は下値も堅く、+1σを意識しての動きです。しっかりとした動きが展開されており、ここからさらにバンドの上限まで上昇することが出来るかどうかがポイントです。バンドの上限は横ばいでの動きとなっており、バンド幅は縮小傾向です。徐々にレンジ圏での動きとなっていきそうで、方向感の見えにくい展開となるのではないでしょうか。
RCIで見ると、短期線が上下落しての動きです。このまま下落基調を継続するかどうかに注目が集まります。一方、中期線は高値圏での横ばいです。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、一時的に調整の動きが入っても、押し目買いに下値を支えられるのではないでしょうか。