ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状は上限と下限にはさまれたレンジを動く展開であり、方向感の見えにくい局面です。バンドの上下限中心線は横ばいでの動きであり、しばらくは狭いレンジを動くのではないでしょうか。バンド幅は比較的狭い状況ですので、バンドの上限もしくは下限に到達した際は注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線は上昇基調です。ただ、中立水準を挟んでの動きが展開されており、方向感は見えにくいところです。RCIがこういった動きを見せるのは珍しいのですが、しっかりと方向感を見定めておきたいところです。一方、中期線はじり高基調です。こちらも中立水準を意識しての動きで、このまま上昇を継続できるかどうかに注目です。狭いレンジでの動きの時はRCIが効きにくいという側面があるので、まずは短期線の方向感を探りながらといった状況かと思います。