ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの下限から持ち直し、中心線を目指しての動きです。バンドの上下限中心線はじり安であり、トレンドそのものはやや下向きといったところです。調整の動きを入れながらも上値の重さが意識されやすい状況ということができるでしょう。目先は中心線を目指しての動きであり、そこで抑えられて下落するといった動きになるのではないでしょうか。

RCIで見ると、短期線は下値圏での動きです。底打ち気配を見せており、これが持ち直し基調を維持するかどうかに注目が集まります。一方、中期線は下値圏での横ばいです。中長期的には上値の重さが意識されやすい状況であり、短期線が上昇基調を強めても戻り売り圧力に上値を抑えられやすいでしょう。