ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの下限をブレイクし、バンドウィークとなっています。ただ、バンドの上限はほぼ横ばいであり、これが下落に転じると調整の動きが入りやすくなります。ただ、仮に調整の動きが入っても、トレンドそのものは下向きですので、基本的には売り優勢といった展開ということができるでしょう。
RCIで見ると、短期線は下落基調で下値圏に入っています。下落の勢いはそれなりに強かったので、あっさり底打ちといった動きになる可能性はありそうです。一方、中期線は下値圏での動きです。中長期的には売り優勢の流れであり、仮に短期線が底打ちから上昇しても上値は重いでしょう。バンドの上限とRCI短期線の動きをしっかりと見極めて、といった動きになりそうです。