ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの上限をブレイクしての動きから調整の動きが意識され1σまで下落したもののそこで支えられて持ち直しての動きが展開されています。バンドの上限まで上昇する可能性が高まっています。バンドの上下限中心線が上昇しての動きであり、トレンドそのものは上向きであり、底堅い動きが維持されそうです。
RCIで見ると、短期線は上昇して高値圏での推移です。短期線がこの水準を維持することができるかどうかに注目です。一方、中期背は高値圏での推移です。中長期的には買い優勢の流れが維持されそうです。短期線の方向感にもよりますが、やはりバンドの上限までは上昇し、そこで抑えられるといった展開となるのではないでしょうか。