ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きですが、バンドの下限から持ち直しての動きで、上限まで上昇したものの、そこでは抑えられての動きです。バンドの上限と下限で挟まれたレンジが意識されての動きです。バンド幅は比較的広いので基本的にはレンジ圏での動きが展開されそうです。ただ、目先は底堅い動きが意識されるのではないでしょうか。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。まだ高値圏での動きではありますが、先行きに関しては警戒感が強まります。一方、中期線は底打ちから上昇しての動きで、プラス圏に入っています。上昇基調を継続する可能性が高く、中長期的には押し目買い優勢といったところではないでしょうか。短期線の動き次第ですが、下落してきたところでは買いといった動きになるのではないでしょうか。