ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの中心線で抑えられ、下限を意識しての動きです。バンドの上下限中心線はじり安基調であり、トレンドそのものが下向きということになりそうです。ただ、バンドブレイクからバンドウォークといったような大きな動きにはなりにくそうで、調整の買戻しの動きを入れながら下値を拡大していくといった動きになりそうです。

RCIで見ると、短期線は下値圏での動きです。底打ち気配からじり高となっていますが、まだ上昇の勢いは強まっていません。一方、中期線は下値圏での横ばいであり、中長期的には上値の重い展開が意識されそうです。仮に短期線の上昇の勢いが強まっても、買いの動きは一時的で、戻り売り圧力に上値を抑えられそうです。