ドル円30分足

ドル円30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限から調整の動きが意識され、バンドの中心線を目指す動きが展開されています。バンド幅は緩やかに拡大していますが、バンドの下限がほぼ横ばいでの推移であり、方向感の見えにくいレンジ圏での動きが展開されやすい状況です。バンドの中心線までは下値余地がありそうで、そこで支えられるかどうかがポイントとなりそうです。

RCIで見ると、短期線は高値圏での推移で、天井打ち気配が見えています。このまま下落基調を強めるかどうかに注目が集まります。ただ、まだ高値圏で推移している点は注意しておいたほうが良さそうです。一方、中期線は底打ちから上昇して高値圏で推移しています。中長期的には底堅い動きが意識されやすいところであり、一時的に下落しても下値は堅そうです。