ユーロドル30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの上限から下落基調となり、一時中心線で支えられたものの下落基調が維持されて目先は下限まで下落しています。ここをブレイクしてバンドウォークとなるかどうかに注目が集まります。バンド幅は縮小傾向で市場にはエネルギーが蓄積されてきています。ここからバンドウォークとなってもおかしくはないでしょう。逆に下限で支えられた場合は中心線が意識されることになりそうです。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落し、下値圏での推移です。下落の勢いはそれなりに強かったのであっさり底打ちといった展開もあり得そうです。一方、中期線は高値圏での推移です。天井打ちから下落しており、先行きに関しては徐々に上値の重さが意識されることになるのではないでしょうか。ただまだ高値圏での推移であり、一時的には持ち直す可能性が高いように思われます。