ユーロドル30分足

ユーロドル30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限から調整の動きが入り、下限まで下落したもののそこから押し戻し、中心線を挟んでの推移です。方向感が見えにくく、バンド幅も比較的狭い状況となっていることから、動き出したら大きなものとなりそうですが、目先は狭いレンジでの推移となるのではないでしょうか。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落して下値圏に入っています。下落の勢いは目先落ちており、下値圏での推移を継続するのか、持ち直すのかで流れが変わってきそうです。一方、中期線は天井打ちから下落して高値圏から外れてきています。中長期的には売り優勢の流れであり、短期線が下値圏での動きを維持した場合は売り圧力が強まりやすくなるので注意が必要でしょう。