ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの下限から持ち直す動きを見せていますが、上値の重い展開であり、ほぼ横ばいでの推移です。再度バンドの下限まで下落する可能性が高そうですが、バンドの下限も下落基調からじり高基調となっており、下値を拡大する動きにはなりにくいのではないでしょうか。バンド幅は縮小傾向であり、市場には徐々にエネルギーが蓄積されていきそうですが、目先はまだレンジ圏での推移となるのではないでしょうか。
RCIで見ると、短期線は下値圏での推移です。目先は持ち直しの気配が見えていますが、まだ上昇の勢いは弱く、上昇基調を維持できるかに注目が集まりそうです。一方、中期線は下値圏での推移です。じり安基調を維持しており、中長期的には上値の重さが意識される局面です。一時的には底堅い動きを見せても、戻り売りに上値を抑えられやすい形といえそうです。