ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの下限から持ち直し、一時-1σで抑えられる場面もありましたが、現状はバンドの中心線まで持ち直しての動きです。目先はバンドの中心線を挟んでの動きであり、方向感の見えにくい展開です。バンド幅も縮小傾向に入っており、しばらくは狭いレンジでの動きが展開されるのではないでしょうか。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇しての動きです。上昇の勢いはそこまで強まってはいません。また、多少の上値余地を残しているので、短期的には買い意欲が強まりやすいでしょう。一方、中期線は下落して下値圏での動きです。中長期的には上値の重さが意識されやすく、短期線の動き次第では再度バンドの下限まで下落といった動きが視野に入るところです。