ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの上限から中心線まで押し戻し、そこで支えられて再度バンドの上限まで上昇する動きです。ここをブレイクしてバンドウォークといった動きになるかどうかに注目が集まります。ただ、バンドの下限が上昇基調であり、バンドの上下限中心線が上昇しての動きです。トレンドそのものは上向きながら、調整を入れながらの動きとなっていくのではないでしょうか。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇しての動きです。上昇の勢いは強いものの、まだ上値余地を残している状況です。一方、中期線は高値圏での横ばいです。中長期的にはしっかりとした動きが意識されそうで、仮に短期線が腰折れしても、調整の動きは一時的で押し目買いに下値を支えられるのではないでしょうか。