ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの下限をブレイクして下値を拡大する動きです。バンド幅の拡大を伴いながらのバンドウォークとなっており、ここからさらに下値を拡大する可能性があるので注意が必要です。ただ、現状は下限からの乖離が大きくなっており、バンドの下限まで持ち直す可能性はありそうです。とはいえ、流れはまだ下向きですので、安易な押し目買いは危険でしょう。

RCIで見ると、短期線は下落して下値圏での動きです。下落の勢いは強かったのですが、目先は下値圏で横ばいとなっており、この水準を維持することが出来るかがポイントとなりそうです。一方、中期線は天井打ちから下落しての動きで、下値圏を意識しての動きです。中長期的には上値の重さが意識されそうで、仮に短期線が持ち直しても上値は重いでしょう。