ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの下限から持ち直し、中心線を突破する動きを見せましたが、上限まで上昇せずに+1σで抑えられて中心線を意識する動きです。バンドの上下限中心線が横ばいとなっており、レンジ圏での動きが意識されやすくなっています。バンド幅はそこまで狭いわけではなく、しばらくは方向感の見えにくい展開となるのではないでしょうか。

RCIで見ると、短期線は上昇して高値圏での動きとなっています。ただ、目先は天井打ち気配を見せており、このまま下落基調を強めるのかどうかに注目です。一方、中期線は持ち直し基調を見せていましたが、マイナス圏で横ばいでの動きとなっています。中期線の方向感が見えにくく、中長期的な流れがつかみにくい局面ではあります。バンドの下限方向を目指すものの、バンドブレイクからバンドウォークといった動きにはなりにくいのではないかとみています。