ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの下限をブレイクしてバンドウォークしての動きです。一時持ち直す気配を見せましたが、上値の重さが意識されており、バンドウォークを継続しています。バンドの上限の上昇が勢いは落ちているものの継続されており、依然としてバンド幅の拡大を伴いながらの動きとなっています。さらに下値を拡大する動きを頭に入れておきましょう。
RCIで見ると、短期線は下値圏での横ばいです。これがこの水準を維持するかどうかに注目です。底打ちから上昇となれば、一時的には調整の動きが意識されそうです。一方、中期線は下落基調です。そろそろ下値圏に入りそうで、中長期的に見れば売り優勢の流れです。短期線が底打ちから上昇となっても、戻り売りに上値を抑えられそうです。