ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの上限から調整の動きが入っています。ただ、+1σでは支えられており、そこから持ち直しての動きが展開されています。再度バンドの上限まで上昇する可能性が高まりそうです。バンド幅は拡大基調ですが、下限がほぼ横ばいでの動きです。流れとしては下限は横ばいから上昇といった動きになるのではないかとみています。トレンドは上向きで、しっかりとした動きが継続するのではないかとみています。
RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落しています。ただ、目先はプラス圏で下げ渋りから横ばいとなっており、これが上昇に転じるのか、下落を再開するのかで短期的な流れが変わってきます。一方、中期線は上昇基調で高値圏に入っています。中長期的には買い優勢の流れであり、仮に短期線が下落してもしっかりとした動きが意識されそうです。