ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの上限をブレイクしてのバンドウォークとなっています。バンドの下限は下落基調であり、バンド幅の拡大を伴いながらの動きとなっていることから、さらにここから上値を拡大する可能性も十分にあるでしょう。安易な戻り売りは危険な状況です。バンドの下限の動きを見極めながらの対応となりそうです。

RCIで見ると、短期線は高値圏での横ばいからさらに上昇する動きとなっています。ただ、上値余地はほとんどないので、ここからは横ばいとなるのか天井打ちから下落となるのかに注目です。目先はまだ買い意欲が強いということになりそうです。一方、中期線は高値圏からは外れているものの、プラス圏で横ばいとなっています。再度高値圏に入る可能性もあり、中長期的にもしっかりとした動きが意識されています。中期線の方向感次第ではありますが、基本的にはやはり買い目線での対応となりそうです。