ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの中心線を挟んでの動きで、方向感の見えにくい状況となっています。やや上値の重さ意識されていますが、積極的に売り込む動きにもなっていません。バンド幅も縮小傾向となっていることから、目先は様子見ムードが意識され、バンドの中心線を挟んでの動きを継続するのではないでしょうか。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。下値圏を目指しての動きであり、上値の重い展開が継続されるのではないでしょうか。一方、中期線は天井打ちから下落しての動きです。こちらも下値圏を目指しての動きであり、中長期的には上値の重さが意識されやすい状況ということができるでしょう。流れとしては売り優勢の状況であり、バンドの下限まで下落する可能性が高まっているように見えるところです。