ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの中心線で抑えられ、そこからバンドの下限をブレイクしての動きです。バンドウォークが展開されており、さらに下げ幅を拡大する可能性もありそうです。バンドの上限は上昇基調であり、これの方向感が重要です。バンドの上限が上昇基調を維持すれば、さらにバンドウォークが継続といった動きになりそうで、横ばいから下落となれば調整の動きが意識されるでしょう。ただ、調整の動きが意識されても上値は重そうです。

RCIで見ると、短期線は下落して下値圏での動きです。下落の勢いが強いのであっさり底打ちといった動きになる可能性もありそうです。ただ、目先はまだ売り優勢といったところです。一方、中期線は下落して下値圏での動きです。中長期的には上値の重さが意識されるところであり、仮に短期線が持ち直しても戻り売り圧力が強まるでしょう。