今週はFOMC議事録を除くと大きな材料に薄い週となる。ただ、トランプ政権が、本日12か国に関税に関する書簡を発送するとしている。為替や株価に大きく影響する国が入っているかは現状不明だが、もし悪い内容が明らかとなるなら、リスクオフの動きが広がることは留意しておきたい。
経済指標としては、日本の5月毎月勤労統計調査と景気先行・一致指数・速報値、独5月鉱工業生産、スウェーデン6月消費者物価指数、英6月ハリファックス住宅価格、中7月月次外貨準備高、ユーロ圏5月小売売上高、米6月雇用傾向指数などが発表される。
大きな材料はないが、日本の5月毎月勤労統計調査は、影響は少ないが、弱い結果が見えると日銀の利上げが遠のく可能性が意識されそう。ユーロ圏5月小売売上高は強弱次第、米6月雇用傾向指数は、先週の米雇用統計が予想を上回るも、一部に弱い内容が指摘されており、弱い結果が見えると失望の動きもありそうだ。
その他、トランプ大統領とネタニヤフ首相が、ガザとイランについて協議するが、停戦協議が不調の終わると良い影響を与えない。
戦略としては、ドル円は、139.89まで下値を拡大もこれを維持する形。上値は、145.23が抑えると買いは利食い優先で、売っても超えるなら止めて145.95、147.33、148.03-28、148.48、149.15-25、150.49、151.21越えをストップに順次売り場探し。下値は、144.18が維持されるとは売りは利食いで、買っても割れるなら止めて143.32-44、142.68、141.97-28、141円、139.88割れをストップに順次買い下がりとなる。
ユーロドルは、1.1830まで上値を拡大も、上値追いは厳しい。上値は1.1810-30が抑えると買いは利食いで、売っても超えるなら止めて1.1909、1.20のサイコロジカル、1.2042越えをストップに売場探し。下値は1.1718や1.1681-88が維持されると売りは利食い優先、買っても割れるなら止めて1.1580-90、1.1405-46、1.1357-73、1.1313、1.1210、1.1131-57、1.1065、1.0923、1.0889割れをストップに順次買い場探し。
ポンドドルは、1.3789まで高値を更新も上値追いは厳しい。上値は、1.3682が抑えると買いは利食いで、売っても超えるなら止めて、1.3751-89、1.3900、1.4000や1.4100などの順次サイコロジカル、1.4251や1.4377越えをストップに売り直しとなる。下値は、1.3563-86が維持されると売りは利食いで、買っても割れるなら止めて1.3500、1.3370、1.3335、1.3250や1.32割れ、1.3123-40、1.3030、1.29割れをストップに順次買い直し。
一方クロス円では、ユーロ円は170.62まで上値を拡大も上値追いは厳しい。上値は170.62が抑えると買いは利食いで、売りは越えるなら止めて171.00や172円、173円や174円などの順次サイコロジカル、更に最高値の175.43越えをストップに順次売り場探し。下値は、169.86が維持されると売りは利食いで、買っても割れるなら止めて169.04、168.46、167.92、166.82、166.04、164.95、164.55-63、164.17、162.80-89割れをストップに順次買い場探し。
ポンド円も187.69で下値を維持して198.81まで反発。上値は198.11を前に上げ渋りでは買いは利食いで、売っても超えるなら止めて198.81-96、199.81、200.00越えをストップに順次売り直しとなる。下値は、196円ミドルが維持されると売りは利食いで、買っても割れるなら止めて195.36、193.77-03、193.27、192.73、191.89-07割れをストップに順次買い直しとなる。
豪ドル円は、下落が86.05まで一時拡大もこれを維持する形。上値は、95.38-75を前に上げ渋りでは利食い優先で、売っても超えるなら止めて97.34、99.18越えをストップに順次売り直しとなる。下値は94円ミドルが維持されると売りは利食いで、買っても割れるなら止めて93.81-13、93円、92.02-32、91.65、91円、90.56-64、89.57-65、88.30割れをストップに順次買い直しとなる。
NZD円は、79.82まで一時下値を拡大もこれを維持して反発。上値は、88.06が抑えると買いは利食いで、売りは越えるなら止めて88.85、89.28-55、89.71越えをストップに売り直しとなる。下値は87.43が維持されると売りは利食いで、買っても割れるなら止めて86.91-03、86.66、85.85、85.19-45、84.61、83.89-17、83.25、82.22割れをストップに買い直しとなる。