今日の裏読み、表読み(2024/07/12)

 昨晩は、米CPIを受けてドルが全面安。一方円相場は急騰したが、これが「政府・日銀のよる為替介入」かは不透明。ただ、そうであった場合、その後は円の売場を与えることが多いことは、留意しておきたい。
 本日の経済指標としては、NZ7月製造業PMIと6月Eカード小売業販売高、中国6月貿易収支、日本の5月鉱工業生産・確報値と設備稼働率、スウェーデン6月消費者物価指数、仏6月消費者物価指数・改定値、メキシコ5月鉱工業生産、加5月住宅建設許可件数、米国では、6月卸売物価指数と7月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値などが発表される。
 注目は、米6月卸売物価指数と7月ミシガン大学消費者信頼感指数となるが、昨日同様に6月卸売物価指数が弱い結果を示すなら、ドル相場の上値を押さえそう。また、景況感を見る上では、揉み合い気味だが、7月ミシガン大学消費者信頼感指数が一定の示唆を与えるか注目したい。
 その他株価面では、日経平均はオプションのSQ、米企業決算が本格的スタートしており、アストロ的な重要変化日と絡めて、荒れた動きに注意しておきたい。

 戦略としては、ドル円は、反発が161.95でCapされて、157.44まで下落。これが介入かどうかは不透明だが、介入ならこの下落は買い場となることが多いことは留意しておきたい。ただ、もしこれが買い場とならない場合は、事態が深刻となることも考慮しておきたい。下値は、昨日の安値157.44をバックに、買い場探しとなるが、一旦ストップを158.34割れとするか、買い下がる形。割れても156.50、155.72、155.12割れを順次ストップに買い場探しとなる。一方上値は、既に159円が押さえると弱く、買いは利食いとなる。売りはできれば160.26後をストップに、慎重に値幅を取って売る形。超えても160.65や161.00-50、161.75-95越えをストップに、順次売り場探しとなる。
 ユーロドルは、1.0666を維持して、1.0900まで再反発。ただ、上値追いは厳しく、上値は1.0900が押さえると買いは利食いで、売りのストップは1.0902-16越え。超えても1.0943、1.0981、1.0996-98をストップに、順次売り場探しとなる。下値は、1.0860前後が維持されると売りは利食いも、買いは1.0778割れをストップに買い下がり。更に割れても1.0710、1.0624-66、1.0600割れをストップに買い直しとなる。
 ポンドドルは、下値を1.2613までで支えて、1.2950まで再反発も、上値は追いは厳しい。上値は1.2950が押さえると買いは利食いで、売っても超えるなら止めて、1.2996をストップに、売り直しとなる。下値は、1.29前後が維持されると売りは利食いとなるが、買いは1.2868をストップに買い下がり、割れても1.2810-20、1.2741-54、1.2613-16割れをストップに順次買い場探しとなる。
 一方クロス円では、ユーロ円は、175.43まで上値を拡大も、更なる展開とならず、ただ、突っ込み売りは出来ず、下値は、171.45-58をストップに買い下がり。割れても170.71-91、170.33、168.97-32などをストップに順次買い場探しとなる。上値は、173円前後が押さえると買いは利食い、売りは173.55をストップ検討するが、超えるなら止めて、174.75-175.11ゾーンをストップ、更には175.43や178越えをストップに売り場探し。
 ポンド円は、208.12まで上値を拡大も、更なる展開とならず、ただ、突っ込みお売りは出来ず、下値は、203.85をストップに押し目買い、割れても203円、201.96、201.07、200.35-44割れをストップに順次買い場探しとなる。上値は、205.28が押さえると買いは利食いで、売りは206.13をストップに売場探し。超えても206.73、207.57-87、208.12越えをストップに売り場探し。
 豪ドル円は、上値を109.38まで拡大も更なる展開とならず、下値は、107円割れをストップに買い場探し。割れても105.34-54をストップに買い直し。更には104.50-00ゾーンで買い下がって、このストップは104.81割れ。上値は、107.70-74が押さえると買いは利食いも、売りは108.24越えをストップに売り上がり。超えても109円前後まで売り場を探して、このストップは109.39-38越えとなる。 
 NZD円は、99.03まで上値を拡大も現状は上値が抑えられる形。下値は96.52をストップに押し目買いから、割れても96.10-30、95.55-76、95.08-27割れをストップに順次押し目買いとなる。上値は97.09-18が押さえると買いは利食いで、売りは97.65越えをストップに売り上がり。超えても98.12-28、98.54-60、99.03をストップに順次売り場探しとなる。