ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限をブレイクしての動きでしたが、調整の動きが意識され、中心線を目指しての動きとなっています。バンド幅は拡大基調となっていましたが、現状はバンドの上下限中心線が横ばいでの動きとなっています。レンジ圏での動きが意識されやすく、方向感は見えにくくなるのではないでしょうか。

RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇して高値圏での動きです。この水準を維持することが出来るかがポイントです。一方、中期線は底打ちから上昇しての動きです。一時上値の重い動きを見せる場面もありましたが、目先は再度持ち直し、高値圏を目指す動きです。底堅い動きが意識されやすい状況となっています。目先は調整の動きが入っていますが、バンドの中心線では支えられて持ち直すのではないでしょうか。