トリプルトップは高値圏で確認できた場合は、下落トレンドへの転換を表すチャートパターンです。
この記事では、トリプルトップとは何か?似ているチャートパターンもあるが、どのように違うのか?具体的にどのように売買するポイントを見つければ良いのかを解説します。
FX初心者や、これからチャート分析を使ってFX取引をしたい方は、ぜひ最後までお読みください。
チャート画面を見ていなくても、トレードルールに基づいて、売買を自動的に繰り返すインヴァスト証券の自動売買システム「トライオートFX」。FXトレードをする時間がない方でも、
代わりにトライオートFXが24時間市場を監視し、利益を狙ってくれます。
トリプルトップとは
トリプルトップとは同じくらいの大きさの山(高値)が3つ続いた後、安値同士を結んだネックラインを下回ることで完成するチャートパターンです。3つの山がほぼ同じ高さ(価格)を示す点が特徴で、高値を目指しているものの何度も売り圧力に押し返され、最終的に売り圧力に押し切られてしまったことを表しています。
トリプルトップが上昇局面で出現したときは、下落トレンドに反転する売りシグナルを示しており、後述するダブルトップよりも強いシグナルとなります。
ダブルトップとの違い
ダブルトップとは同じくらいの大きさの山が2つ続いた後、ネックラインを下回ることで完成するチャートパターンで、2つの山がほぼ同じ高さを示す点が特徴です。トリプルトップ同様、高値を目指したものの、売り圧力に押し返されて、最終的に押し切られた形であり、上昇局面で出現したときは、下落トレンドに反転する売りシグナルとなります。
ダブルトップはトリプルトップより山が1つ少ないため、トリプルトップよりは弱い売りシグナルです。
三尊天井との違い
三尊天井はヘッドアンドショルダー・トップとも言われ、真ん中に大きな山があり、その両脇に小さな山があるチャートパターンを指します。安値を結んだネックラインを下抜けすることで完成し、山の両脇にある小さな山はほぼ同じ高さであることが特徴です。三尊天井が高値圏で現れたときは、下落トレンドへの反転を意味します。
三尊天井は、一旦高値を目指して売り圧力に押し返され、再度高値を更新するも、再度売り圧力に押し返され、3度目は2回目の高値に到達できずに押し返されていることを表しています。3回目の高値を目指す動きが、2回目の高値を上回れなかったことから、高値を目指す動きは勢いを失っていることがトリプルトップよりも明確です。
そのため三尊天井は、トリプルトップよりも強い売りシグナルとされています。
トリプルトップのネックラインの引き方
ネックラインとは相場の高値圏や安値圏で、トレンド転換の兆候を表すラインのことです。ネックラインは高値圏の場合、安値のポイントを結ぶように引き、安値圏の場合は、高値のポイントを結ぶように引いていきます。
ネックラインを引くと、どの価格で売り圧力と買い圧力が拮抗しているかが明らかになり、エントリーポイントや損切りポイントなどのタイミングが明確に分かります。
トライオートFXはインヴァスト証券が提供している自動売買FXシステムです。24時間動いているマーケットをウォッチし、あらかじめ定めたトレードルールに基づいて、自動的に売買が繰り返されます。またすでに用意されているトレードルールの中から選ぶことで
簡単に始められます。
トリプルトップの売買タイミングの判断方法
チャート上でトリプルトップを見つけたら、具体的にどの時点で売買をすれば良いのでしょうか?エントリーポイント、利確ポイント、損切ポイントに分けて解説します。
エントリーポイント
トリプルトップが示す売りのエントリーポイントは次の4つです。
- トリプルトップを形成した後、ネックラインを下抜けしたとき
- ネックラインを下抜けして、再度ネックラインに近付いてきたとき
- 2.で再度ネックラインに近付いた後、ネックラインを下抜けした直後の安値を下回ったとき
- トリプルトップの3つ目の山の頂点(高値部分)にさしかかったとき
4.はエントリーポイントとしてはかなり早い判断になります。大きな利益が狙えますが、価格が反転するリスクもあるため、他のテクニカル指標等も組み合わせて判断しましょう。
利確ポイント
利確とは利益確定のことで、含み益がでているポジションを決済することを言います。
FXは含み益が出ても、決済をしなければ利益が自身のものになりません。含み益がいくら大きくなっても、決済する機会を逸して、価格が反転すると含み損に変わってしまうかもしれません。そのためエントリーした後、どの時点で利確をするか?という利確ポイントは大変重要です。
トリプルトップの利確ポイントは、トリプルトップを形成したときの山の頂点と、ネックラインの値幅と同じ値幅まで下落した時点になります。
損切りポイント
損切りとは含み損を決済して、損失を確定させることです。
含み損をそのままにしておくと、含み益に転じることもありますが、多くの場合、損失が拡大につながります。いたずらに証拠金を減らさないためにも、エントリー後に意図していない値動きをしたときは、どの時点で損切りをするか?という損切りポイントは、大変重要です。
トリプルトップの損切ポイントは以下の2つです。
- トリプルトップ形成後、ネックラインを下抜け後に反発し、ネックラインを上抜けしたとき
- 1.の後、トリプルトップを形成したときの高値を更新したとき
2.の損切りポイントはやや遅すぎる判断かもしれません。そのため、1.を基本としながら、1.と2.のちょうど中間を損切ポイントとしても良いでしょう。損切りポイントは自分の中で基準が明確で、忠実に実行しやすいものであることが大切です。
FXの売買タイミングが分からないという方は、インヴァスト証券の自動売買システムです。あらかじめ用意されているトレードルールの中から、自分に合ったものを選ぶことで、簡単に始められ、仕事中、就寝中、遊んでいる間も要件を満たせば、24時間利益を狙えます。
まとめ
トリプルトップとは同じくらいの大きさの山が3つ続き、ネックラインを下回ることで形成されるチャートパターンで、高値圏でトリプルトップが出たときは、下落トレンドの転換を表します。もしトリプルトップが出てきたら、今回紹介した売買タイミングの判断方法を是非ご活用ください。
まだチャートパターンを活用したFXをする自身がない方は、インヴァスト証券の自動売買「トライオートFX」の活用を検討して見ましょう。トライオートFXはあらかじめ用意されたトレードルールの中から、自分で選ぶだけ。選んだルールに基づいて売買が自動的に繰り返され、利益を積み重ねてくれます。