昨晩の海外

 昨晩の海外市場は、総じて揉み合いの展開。米1月貿易赤字が、予想より改善も、NYダウが一時230ドル超の下落となり、米長期金利が低下したことが、ドルの上値を抑えた。  ドル円は、110.72から110.24まで一時下落、ユーロドルは、ドラギECB)総裁の「見通しへのリスクは依然として下向き」、「必要であればECBはさらに利上げを遅らせることが可能」との発言もあり、1.1286から1.1242まで下落、ポンドドルは、メイ首相が保守党の会合で、EU離脱協定案が可決すれば辞任する考えを表明、一部の保守党の離脱強硬派が、メイ首相支持を表明したことで、1.3167を安値に1.3269まで一時値を上げた。  一方クロス円では、ユーロ円が124.74から124.05まで下落、ポンド円が145.60から146.52まで一時反発、オージー円が78.02、NZD円が74.91まで売りに押され、カナダ円は、加1月貿易収支の赤字額拡大や原油価格の下落を受けて82.12まで値を下げた。