ドル円30分足

ドル円30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限から調整の動きが入り、一時バンドの中心線で支えられたものの上値を抑えられ、目先はバンドの下限まで下落する展開となっています。バンドの下限で一時支えられたものの再度売り圧力が強まっており、バンドの下限をブレイクしています。ここからバンドウォークとなるかどうかに注目ですが、バンドの上限が下落基調から横ばいへと変化しており、上昇に転じた場合はバンドウォークが意識されそうで、警戒を要する局面と言えそうです。

RCIで見ると、短期線は上昇基調が腰折れして再度下値圏に入る動きです。この水準を維持するかどうかに注目で、下値圏での動きを維持すればバンドウォークから下値拡大となるでしょう。一方、中期線は下値圏での横ばいです。中長期的には上値の重さが意識されそうで、仮に短期線が底打ちから上昇しても戻り売りに上値を抑えられるでしょう。