ユーロドル30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの上限と中心線で挟まれたレンジを動いています。一時バンドブレイクがみられましたが、すぐに押し戻されて目先はバンドの中心線を挟んでの動きです。バンドの上下限中心線が横ばいとなっており、レンジ圏での動きが意識されやすい格好です。バンド幅は比較的狭いので、バンドブレイクからバンドウォークといった動きになってもおかしくない点は注意しておいたほうが良さそうです。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。下落の勢いは強まっていますが、まだ多少の下値余地を残している状況です。短期的には売られやすい形となっています。一方、中期線は高値圏での横ばいです。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、短期的には売り優勢でも底堅い動きから持ち直す可能性が高いでしょう。