ユーロドル30分足

ユーロドル30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限と中心線で挟まれたレンジを動いています。底堅い動きではありますが、大きな動きにはなっていない状況です。バンド幅は緩やかに拡大していますが、バンドブレイクからバンドウォークといった動きにはなりにくいところではないかとみています。

RCIで見ると、短期線は底堅い動きから上昇しての推移です。高値圏に入っており、ここからの方向感に注目です。上昇の勢いが強いのであっさり天井打ちといった動きになる可能性はありそうです。一方、中期線は上昇しての推移です。高値圏での推移であり、中長期的には底堅い動きが意識されそうです。短期線の動きに注目ではありますが、仮に天井打ちから下落しても押し目買いに支えられそうで、逆に高値圏での動きが維持されればバンドブレイクからバンドウォークといった動きが展開される可能性もあるでしょう。